このブログではワードプレスのテンプレート「賢威」を使って運用しています。賢威はSEO最適化しているために、内容が良ければアクセスが集まりやすいテンプレートです。見た目も割と割と良いためお気に入りのテンプレートです。
また、サーバーもワードプレスで評価の高いエックスサーバーを使い、操作性やブログ観覧に問題が生じないようにします。
内容コンテンツも、国内、海外で気になったことや、悩み系のことまで、私が興味を持った内容や実践した内容まで、様々なことを書いていきます。
もちろんこのブログでどこまでアクセス数が伸ばせるのか、収益が伸ばせるのかいろいろと実験していきます。最終的には大きく収益があげられている状態を目指します。
目次
ワードプレスのテンプレートの賢威
このブログではワードプレスを使います。やっぱり長期的な運用を考えた時には、検索エンジンからの流入が気になるところなのでワードプレスを使うことにしました。
そのために長期的な視点に立った時には検索エンジンに検索されやすいといわれているワードプレス、そして、SEOで有名なテンプレートの賢威を使うことでアクセス数を見込んでいます。
賢威を使うことで、コンテンツの充実や多くの投稿に集中するつもりです。たくさんの人にこのブログを見てもらい、たくさんの人がためになったと思ってもらえるようなブログづくりができればと思います。
ワードプレスのテンプレートの賢威の設定
たくさんの人が使っていて、サポート付きなので問題が生じた時も安心です。
これからどんどん投稿していくつもりです。この賢威のテンプレートで検索エンジンの上位にたくさん表示されて、たくさんの人たちが見に来てくれることを期待し投稿を続けたいと思います。
賢威のテンプレートを設定してみて思ったのは、マニュアルがしっかりしていることです。基本的なワードプレスやHTML、CSS、PHPの知識で設定できるので、設定を調べながら自力でも何とか構築できるはずです。
今後、使い勝手やワードプレスのプラグインの情報なんかも、ブログに書いていきます。アクセス数アップと共に収益もどんどん上げていきますよ。このブログでアクセス数収益ともに、十分に稼げるようになる予定です。
ホームサーバーとしてエックスサーバーを使う
このブログのホームサーバーをエックスサーバーにしました。
これまでローカルなサーバー運用を実践したのと、ロリポップを試していたので、サーバーの構造や、使い勝手は少しは理解できています。
自分でローカルな環境でサーバーを構築することによって、ワードプレスなどのCMSを動かすために、どんなソフトが必要なのか、設定をどうしなければいけないかななど理解できているので、エックスサーバーの設定もすんなり理解できたのです。自分にとって必要なスペックであるか使い方も把握できていたのが、ロリポップで先に運営していてよかったと思った理由です。
また、自分のノートパソコンにサーバー環境を作っているので、レンタルサーバーを借りる際には、ローカルな環境をバックアップに使えることができます。
自分のPC内に環境構築していると様々な実験的なチェックもできます。ローカルサーバーを構築して勉強しするのも良い試みです。
ロリポップの問題点
私が、最初に契約したサーバーは、ロリポップでした。
ロリポップは料金が安いために、一番最初にレンタルサーバーを借りてホームページを作ってみようと思う人には申し分ないサーバーです。
実際に使っていたのは、ロリポップのロリポプランです。たくさんのブログを同時に運用する人には一つ上のカパッチプランにする必要があります。
運用していて問題だったのがロリポップのサーバーの反応速度が若干遅く感じられたことですね。ホームページの開くスピード、管理画面の反応が遅く感じられたために安定運用に不安を感じ、他のサーバーとしてエックスサーバーを選んだのです。
スペックと値段を確認した上で使うことにしました。
(一応ロリポップも所持しています。)
エックスサーバーは、本格的にブログを始めるには必要十分なスペックです。
最近困ったことが発生したのは、テーマ編集が保存ができないことがたまーに発生してしまうことですね。これは時間がたつと治るんですが、やっぱり不具合があると残念ですが、ブログの開くスピードには満足しています。
ムームードメインでドメイン取得
ムームードメインで、独自ドメインを取得しました。エックスサーバーにはワードプレスの簡易インストールがあるので、すぐにインストールが完了できます。
そして、エックスサーバーにワードプレスのインストールを完了した後で、賢威のテンプレートをインストールします。必要なプラグインを設定し、ブログの外観を作り、独自ドメインをエックスサーバーに移植してブログがスタートできます。
忘れがちなプラグインの設定とパーマリンクの設定
ここで注意しておかなければいけないのが、パーマリンクの設定と、ウェブマスターツールの設定、それと、Table of Contents Plusの設定です。
どれもブログの運営には必須の項目で、これによって、将来のカテゴリーの変更や、検索エンジンへのインデックス化や、プログの内容の整理に役立つので、これらは、どうしても設定しておきたいものです。
パーマリンクの設定
初心者が陥りがちなワードプレスのパーマリンクの設定
ウェブマスターツールの設定
ウェブサイトをグーグルウェブマスターツールへ登録する
Table of Contents Plusの設定
目次!ワードプレスのプラグインでの設定方法!
ブログの最初と投稿について
このブログの基本的な設定を披露しました。最も大きな特徴は、ワードプレスのテンプレートを賢威を使っていることです。しばらくは、アクセスを上げていきます。
以上、ブログの最初の投稿でした。