クエン酸てどんなものなのでしょうか?

 

健康のキーワードとして、お役立ちツールのキーワードとしてよく出てくるクエン酸。

 

今回はクエン酸についてまとめておきます。

 

スポンサーリンク

 

クエン酸とはどんなものなのか

クエン酸とは酸の一種です。

 

酸と言えば、塩酸、硫酸、硝酸など強酸が学校で習って実験でもお馴染みです。

 

工業製品の製造工程で良く使われる酸ですね。

 

クエン酸は、弱酸で、弱酸の仲間としては酢酸、炭酸などがよく知られています。

 

そして、濃度が濃いレモンなどだとPHが2から3程度になるのですね。

 

ちなみに胃液はPH1程度あるといわれています。

 

そしてレモンの例からもわかるように酸味が強い酸です。

 

クエン酸の健康への効果

クエン酸の良く含まれる代表的な食材は、レモン、果実、梅干しなど酸味がある食品です。

 

いずれの食品も、食欲増進の効果が得られ、健康には良い作用をもたらします。

 

特に、夏場の暑い時期には、クエン酸効果で夏バテ防止も見込めますね。

 

そして、クエン酸にはビタミンBの吸収をよくする効果などもあるのです。

 

夏バテの原因と対策!夏バテを予防・解消のための食事や運動は?

 

 

クエン酸のお役立ち情報

クエン酸は酸であるので、お鍋にこびりついた汚れや服に染みついた汚れを根本から取り除く効果を期待する
ことができるのです。

 

クエン酸が酸性であることから、酸化した物質など金属の表面の汚れや、壁にこびりついた汚れまできれいに取り除くことができます。

 

しかし、湯垢や油汚れの場合には使うことができません。その場合は炭酸水素ナトリウムが成分の重曹を用いることで、油が界面活性剤に変わるので汚れを効率よく取ることができるようになります。

 

油汚れを取りの重曹と、酸性のクエン酸を使うことで大抵の汚れを取り去れるのができるのです。

 

カビ対策!カビの臭いやシミをメカニズムから理解して解決!

 

クエン酸が使えないもの

クエン酸が掃除に使えないものがあります。
それが大理石など、炭酸カルシウムで作られた素材は溶けてしまうため使用してはいけません。

 

まとめ

今回は、掃除にも、健康にも便利な私たちの生活にとって欠かせない素材となってきたクエン酸についてまとめておきました。

 

クエン酸は、酸の性質を使ってしつこい汚れを根本から解決することができます。

 

そして、クエン酸と重曹は、目的に応じて使い分けるとより効果的です。

 

夏の暑い日でも夏バテ対策にクエン酸をたくさん含んでいる食品を食べることも夏バテ防止には最適なのです。

 

 

 

 

 

 

天然水とRO水の違い
 

 


ウォーターサーバー人気ランキング
 

 

水道水直結型のウォーターサーバー
 

 


赤ちゃん向けのウォーターサーバーの人気ランキング