アメリカの冥王星探査船のニューホライズンズが冥王星に最接近して冥王星の衛生軌道に入るという報道がありました。

 

冥王星はい10年以上前は惑星として位置づけられていましたが、約10年ほど前に、惑星の基準を満たしていないことが判明して準惑星に位置づけられました。

 

その準惑星となった冥王星についてまとめておきます。

 

スポンサーリンク

 

冥王星について

太陽系には一つの太陽と、8個の惑星からなっていてその外側に準惑星があります。

 

8個の惑星の内の内部の4つの惑星は近くを持った惑星で小惑星群を挟んで、外側に3つのガスでできた惑星が位置しています。
内部の惑星は、水星、金星、地球、火星
外部の惑星は、木星、土星、天王星、海王星

 

それぞれ、太陽の周りを公転していて、冥王星も太陽の周りを公転している準惑星です。

 

しかし、その惑星とは違うのは、楕円周期の傾きが他の惑星よりもずれていることと、楕円のまわり方もずれている特徴があります。

 

そして何よりも、4つの外側の惑星がガスでできているのに冥王星は固形の物質でできていることです。

 

冥王星には月もあります。そして、太陽の周りを公転しています。

 

その中で、太陽系の形成において、水星、金星、地球、火星では重い物質が集まって惑星を形成しているのに対して、外側の惑星がガス惑星になっています。

 

そして、それよりも外に位置している準惑星が固形の惑星なのです。太陽から遠い位置のため氷で覆われているということです。

 

その一つが、冥王星です。

 

また、その外側にも何個かの準惑星が存在していてエリス、ケレスなどがあります。

 

今回のことで何がわかってくるのか?

今回の探査船には惑星の周りを巡回するので様々なデータを得ることができるのでしょう。

 

たとえば、近くで撮影できることからより詳細な画像を得ることができるとともに、スペクトル解析により、冥王星を構成している物質の解明ができることが考えられます。

 

何につながるのか

太陽系の形成のデータが取得できることが最も重要なことです。

 

そしてNASAは、地球上のすべての惑星と準惑星である冥王星に探査船を送ってデータを取得できることになります。

 

より詳細なデータを得ることによって、今ある理論との照らし合わせをすることで、より理解が深まると考えられます。

 

まとめ

長い年月をかけて未来のためにロケットは打ち上げて冥王星までやってきて基礎データの取得を行うこと、そして、このような宇宙探査のために予算を付けて実行し予定通り進行していることもすごいことです。

 

先日のスペースXの打ち上げ失敗のようにこれまでたくさんの失敗もありました。

 

しかし、それでも次の課題は、宇宙ステーションの延命とともに、火星に人類を送り込む計画が進んでいます。

 

現段階では、人が宇宙空間で滞在し続けることに対して不安は多いですが、こうした活動で少しずつ技術が発展していくのですね。

 

追記7月19日

アメリカの探査船ニューホライズンズからのデータが公開され、冥王星の詳細な画像が公表されるにつれて、意外な真実が発見されつつあるようですね。

 

表面が平たんな場所がある

冥王星の表面で平坦な場所が発見されました。

 

多くの惑星は作られてから何十億年も立つうちに様々な隕石の衝突を経験する為、表面にクレーターがあるのが一般的です。

 

そのクレーターが冥王星にない場所があることが分かったのです。

 

この平坦な場所ができる原因として考えられるのは、大気による風化、噴火活動近くの移動等によって隕石落下の証拠が消されたことです。

 

プルートが太陽より大変遠い距離はなれているため液体による腐食は考えにくいですが、噴火活動などによる熱と関連しての腐食はあり得るのでしょうね。

 

また、表面に泥が固まった時のひび割れのような形のものが存在していたり、多くの穴の開いた箇所が存在しています。

 

これらの詳細は、こうした個所の構成している物質が何であるかスペクトル解析で確定したのちに理解が深まるです。

 

まだデータとしてはごく一部だけ地球に転送されたにすぎません。

今後一年以上かけて、詳細なデータが転送されるのです。

 

少しずつ謎が解明できていくのでしょうね。

 

6500万年前の恐竜の絶滅の原因!小惑星の衝突と大火山の噴火の両方だった!?

関連記事:

身長を伸ばす方法!成長期の子供のために大切なこと!