game

 

小さなお子さんは好奇心が旺盛ですよね。

 

大人が使っているスマートフォン、タブレットパソコンなどを奪い取って、自分で操作していつの間にか、大人が知らない使い方まで知ってしまったりと使いこなせるようになってしまうんですよね。

 

今回はそんな子供たちに、いつぐらいからふれさせたらよいのか考えてみます。

 

私は子供がスマートフォンを使うことには反対なんですけどね。

スポンサーリンク

 

興味をもって学ばせるとすぎに身に着けることができる

小さな子供たちって、好奇心旺盛で興味のあることはすぐに覚えてしまいます。

 

ゲーム感覚で知識を吸収していくことができるんですよね。

 

それは、言語の習得も同様で、多言語の環境に放り込まれた子供は、遊びながら多言語を習得してくことができるのです。

 

その言語習得と同様に、プログラミングなどの言語もより小さな年齢で慣れ親しむことで短期間に上達することが期待できます。

 

たとえば、大人が、パソコンを使って作業をしていると子供たちはどんなことをしているのか観察します。

 

そして、自分でもやってみたいといいだしてやってみるとその作業をすぐに覚えてしまいます。

 

もちろん興味を感じたことだけですが。。。

 

スマートフォンにしても、色々触っているうちに大人が使いこなせていなかった機能を見つけてすぐに使い方を覚えてしまいますね。

 

もちろん、子供にとってどのファイルが重要かは判断が付かないためいつの間にか、大事な写真を消されてしまったりメールを送信されていたりしちゃうんですね。

 

問題もありますが、そうした機器の使い方をマスターするのは早いのです。

 

それなので実用的なことを学ばせる場合に特に、子供が興味を覚えた時に教えるのは重要なことでしょう。

 

格安スマホの選び方!用途に応じて必要なスマホやSIMやプランを選ぶ!

 

 

子供が興味を引くのは主に動画やゲームばかり!

使いこなせるようになってくると、やっぱり子供なので、

 

ゲームや動画ばかり見るようになってしまいます。

 

目的に応じて興味に応じて、実用的な勉強のために使うならと思っていても思うようにしてくれないでしょう。

 

ゲームをしたりやYOUTUBEなどの動画ばかり見るようになるといろいろな面でよくありません。

 

子供の興味は子供によってまちまちです。

 

しかし、多くの子供にとって、ゲームや動画をみることが一般的です。

 

それを回避するには、より勉強になるようなことを子供たちが興味を持つように大人がサポートする必要があるのかもしれませんね。

 

だけど、そういったものに興味ができるまでにはある程度大きくなるまで時間が必要なのです。

 

サブパソコンを使うメリット・デメリット!複数のパソコンを使うことに対して!

 

さらに、視力低下などの電子機器を使うことによるデメリット

大人も同じですが、子供においてもパソコンをすることでのデメリットはありますね。

 

最も懸念されることは、近視になってしまうことですね。

 

長時間近くを見続けることによって、子供たちの目はどんどん近くに視点が合うようになってしまい、

 

メガネなしには生活ができなくなってしまう子供も中には出てきてしまいます。

 

子供の目は7歳くらいまでは発育段階で小さな時には遠視だった目が7歳くらいにようやくシッカリと見えるようになるといいます。

 

最低でもその年齢くらいまでは、目に負担にならないようにしてあげたいのではないでしょうか。

 

そうした電子機器から出る有害な光から目を守るために便利なグッズなど、ブルーライトを除去するメガネなどは出ていますが実質的にはあまり効果はありません。

 

結局は、小さい年齢の子供にはスマートフォンなどの機器はあまり触らせたくないですね。

 

子供の近視の予防のために!日々の外での活動時間を作る必要性!

 

 

習い事などで人とは違ったスキルを取得

パソコンに小さな時から触れさせることはゲームや動画はかり見て、目が悪くなったりといったデメリットがありますが、

 

やはり、プログラミングなどを学ばせることを考えると小さな時から理解させてやることでマスターできる幅が広がります。

 

子供が、一人でやっているとやはりゲームやら動画を見たりしてしまうので、

 

できれば、習い事など専門的な人がいるところでスキルとして学ばせることができればいいのでしょうね。

 

昔は、公文だったり、そろばんだったりと毎日の習い事の代わりにパソコンの習い事などで専門的なことを遊びながら学ばせることができればいいのかもしれませんね。

 

もちろん、教える人がしっかりとスキルのある人でなければ意味がありません。

 

まとめ

あまりにも小さな子供に携帯電話やパソコンを自由に触らせることはデメリットしかないと思います。

 

しかし、本人が希望してプログラミングなど実用的なことを学ぶ意思がある場合には、ちゃんとした指導者がいる環境に子供を置くことで、実用的なことが学べ、面白いスキルが身に付く可能性があるでしょうね。

 

ですが、小さな子供なのに、パソコンや携帯電話を常に見ているような子供は良くないですよ~。

 

どの年齢から使わせるかは、子供がどの程度興味を持つのかきちんと見極めないといけませんね。

 

格安スマホを選ぶ!おすすめなMVNO会社はこちら!

 

 

 

子供の視力回復方法!近視の進行を止めて視力を上げる方法を徹底解説!

幼児の絵の具遊びのねらい!2歳の子供にもおすすめな絵の具は〇〇!

子供用粘土の種類と幼児用粘土の遊び方!おすすめな粘土はこちら!